速さの発展問題の通過算の教材です。トンネルを通過したイメージはひとりひとり違います。それを取り上げることができます。1頁は電車の動きが速く、2頁はゆっくり動きます。三角マークをクリックすると、電車が停止します。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html
速さの教材です。子供たちの戸惑うところは、おじいさんの家から遊園地までの距離です。時速をもとに「距離=速さ×時間」で求めようと、20分を時間に換算すると0.33…時間になり手が止まってしまいます。手立てとして、時計を見て1時間で60km進むから20分だと20km進むとイメージを持たせる方法と、時速60kmを分速に換算して分速1kmに直す方法があります。なお、▢をクリックすると、数値が表示されます。