スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 710 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 895872
小4算数 角度当てゲーム2012/09/19 16:57:25

表示された角の大きさを見て,実際の角度を当てるゲームです。分度器をON/OFFすることで角度が確認できます。90度や,その半分の45度,あるいは3分の1の30度など,角度の見当をつけることで,量感を育てることを目的としています。 アクション機能を使って,分度器を表示・非表示にしています。また,角の大きさを変化も,アクション機能を利用して,線を回転させることで表現しています。。

Seita Morishita 10 24292
4130

小4算数 三角定規一組でできる角度2013/06/16 09:51:40

角度の教材です。三角定規一組を組み合わせてできる角度を考えます。教師用の三角定規より優れている点は、大きく提示できるところと重ねた場合も提示できるところです。また、ページ保存を使って一度学習した角度を確認することもできます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1gUIDhqHbrs_FCCWW_OhCxOIyHYa6KktcWETcky7RoVI/edit?usp=drive_link

Yoshitake Taneichi 668 821984
2142

小4算数 角度を測ろう2016/05/12 06:15:33

分度器を使って角度を測る教材です。つまずきが多い「0に合わせない」「分度器より小さいと測れない」「角が逆や斜め」などを扱っています。分度器も大きく設定し分かりやすくしました。

Yoshitake Taneichi 668 821984
1488

小4算数 105度はあるかな?2015/09/22 07:22:15

三角定規一組を使って角度を見つける教材を今までとは違った提示にしました。始めの提示で見つけられる角度は、30度、45度、60度、90度です。回転スイッチをクリックすると、合わせた75度や重なりを引いた15度が見つかります。見つかった数値を見直すと、15度ずつ増えるきまりに気付きます。「105度があるかと!」と意欲的に探す姿を引き出すことができます。 以前のファイルhttp://www.schoolpresenter.jp/projects/114 参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 821984
1421

小4算数 重なった三角定規の角度2016/05/29 23:36:09

角の教材です。組み合わせた三角定規の角度に比べ、重なってしまうと極端に難易度が高くなります。そこで、重なっていない状態を見せてから、重ねていく提示をできるようにしました。イメージを持って解決に向かうことができます。星をクリックすると分度器が提示されます。

Yoshitake Taneichi 668 821984
1392

小4算数 動的な回転角(導入)2018/06/02 06:12:39

角の導入教材です。動的な回転角のイメージが持てるように、角はドラッグして変化させることができます。次の頁には、2つの角を比べる場面を設定し、「どちらが大きいがよく分からない…」という声を引き出し、分度器のよさを理解できるようにしました。 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 821984
1083

小5算数 折り返した長方形2020/02/04 18:14:25

折り返した時の角度を考える教材です。折り返して角度を考える問題は、「折る前の形を考えること」と「今、分かっている角度を書き出すこと」がポイントになります。前者については、アニメを使って長方形から折り返した場面をイメージさせます。後者についは、黄色のボタンをクリックすると今分かる角度が提示されます。

Yoshitake Taneichi 668 821984
877

小5算数 正六角形の中の角度2020/12/01 23:50:41

正多角形の教材です。正六角形の中にある角度を考えさせます。工夫した点は、三択問題にしてどの子も関われるようにしたことと、理由の説明をスライドにして視覚的に分かるようにしたことです。1頁目をワークシートにして使うことができます。

Yoshitake Taneichi 668 821984
788