スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 710 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 895866
小6算数 通過算(トンネル)2014/03/14 18:52:21

速さの発展問題の通過算の教材です。トンネルを通過したイメージはひとりひとり違います。それを取り上げることができます。1頁は電車の動きが速く、2頁はゆっくり動きます。三角マークをクリックすると、電車が停止します。

Yoshitake Taneichi 668 821979
1764

小5算数 ウサギとカメ2021/02/16 05:35:03

速さの教材です。工夫したところは、あえてウサギとカメの速さを提示しないこと、グーとパーを用いてどの子にも立場を持たせられるようにしたこと、ウサギとカメの童話を使うことで場面把握がしやすくしたことです。解答の頁では、図による説明だけなので、「式で表すと…」問いかけることもできます。Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます)もあります。https://jamboard.google.com/d/1IsVhqiJY95GvyMnzoLIHgErYCu6A4l1UnB7JMj7JbQ0/edit?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 821979
663

小5算数 家を遅く出るには2021/02/06 22:10:25

速さの教材です。子供たちの戸惑うところは、おじいさんの家から遊園地までの距離です。時速をもとに「距離=速さ×時間」で求めようと、20分を時間に換算すると0.33…時間になり手が止まってしまいます。手立てとして、時計を見て1時間で60km進むから20分だと20km進むとイメージを持たせる方法と、時速60kmを分速に換算して分速1kmに直す方法があります。なお、▢をクリックすると、数値が表示されます。Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます)もあります。https://jamboard.google.com/d/1QAGWQoS4bUVZ2j_O5nbYE...

Yoshitake Taneichi 668 821979
613

小5算数 一番速いのは誰?2021/07/04 21:08:39

速さの教材です。記録を見て、誰が一番速いか相談しているという場面設定です。アは時間が同じ、イは時間を60秒に揃える、ウは1秒にそろえる、エは1mあたりの見方・考え方です。その子の考えに寄り添って考えると誰が速いといえるのか判断させることができます。青い四角はクリックすると表示されます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1Qy6bgLwthnK1eqCtcIzo6SZh4lQcLQgBeAVT0R5aRzo/viewer

Yoshitake Taneichi 668 821979
556

小5算数 時速20kmで30分進む距離2022/01/30 14:18:15

速さの教材です。よく見られる子供たちのつまずきも含めた選択問題にしました。下のキャラクターのセリフの続きを考えさせます。時速20kmを分速で計算しようとすると0.333…kmになるところが難しい問題です。黄色のボタンをクリックすると、立式できるように、「きはじ」や「4マス」が提示されるように設定しています。

Yoshitake Taneichi 668 821979
525

小5算数 リレーのアンカーを決めよう2023/02/23 12:53:01

速さの教材です。2人から1人リレーのアンカーを決めますが、あえて2人の走った時間と距離を隠して提示します。子供たちの「走った時間が分かれば比べられる」や「走った距離が知りたい」などを声を引き出し、それを使った単位量あたりの比べ方の見通しを立てさせることができます。

Yoshitake Taneichi 668 821979
437

小5算数 道のりと時間と速さ(2024R6全国学力学習状況調査4-4)2024/08/11 16:39:47

全国学力学習状況調査の問題をスクプレ化したものです。正答が54.4%だったことから、下記の工夫をしました。①問題提示をアニメと紙芝居風にし、理解しやすくした。②数直線に「100mごと」「1分間ごと」の区切りを入れ、速さの妥当性を検討しやすくした。③タブレットで書き込めるように図入りの回答欄にした。

Yoshitake Taneichi 668 821979
105